最近、オンライン英会話に興味のあるフリョウハハです(自分のも子供のも)。
が!なかなか一歩が踏み出せず。モノを購入するときの一歩は早い方なのに。
なぜか?!
外国人の先生と話すなんて緊張する!!
英語版のsiri(iPhone)と話すときでさえ、siriのあまりの発音の良さに、外人さんや・・!(違うけど)と身構えてしまうレベルの私が、ホンモノの外国人の方と話すなんて。
だいぶハードルが高い!
アルクの英会話トレーニング【トーキングマラソン】
でも、そんなわたしにピッタリなものを見つけました!
“アルク”の【トーキングマラソン】という英語学習サービスです。
アルクというのは、英語を勉強している人ならきっと目にしたことがある「キクタン」シリーズを出している出版社です。アルクの本は、書店の英語学習コーナーに行けば、ほぼ置いていない店はありません。
そんな信頼と実績のアルクの学習サービスだし、きっとトーキングマラソンもイイに違いなし!と単純なフリョウハハは思い、2週間の無料体験をしてみることにしました。
私の英語のスキルはといえば、中学英語もままならないレベルから勉強を始め、ゆるく続けて今で8ヶ月。
勉強を始める前よりは、絶対良くなってると思うけど、TOEICを受けに行く気にもまだならない(低い点数を取ってヤル気を失うのが見える)というレベルです。
そんな私にも、このトーキングマラソンというトレーニングがとってもスパルタで、効いている!て感じがするので紹介したいと思います。
どんなトレーニング?
どのように発話トレーニングをするかというと、画面の中にアニメーションの人が出てきて、様々なシチュエーションのもと、そのアニメの人と会話します。その時に6秒以内に返事をするのがルール。
アニメの人とは、例えばこんな人たち。
お気に入りの腕時計を失くした😦と言っている彼に色々言ってあげたりとか(シナリオは決まっています)
この女性は、週末の映画に誘ってくれるので、受け答えしたりとか(シナリオは決まっています)。
この人たちとキャンプに行くこともある!⛺️
ちょっと楽しそう、ですよね!
トーキングマラソンのメリット
無言に耐えられる
何が一番ありがたいって、聞かれたことに対してうまい返事が全く思い浮かばなくて
「・・・・・・・」
こうなってしまってもOKということ!
自分の番が来たら、すかさず6秒カウントダウンが始まるのですが、頭をフル回転させても何も出てこないことがあります(6秒たつと、自動的に模範解答の音声と字幕が流れます。)
例えば、ちょっとディスカウントしてあげると言っている店員に対して「そうしていただけますか?」なんて、簡単そうに思えるけどいざ言おうとしたら何も出てこない!!
“そう“って、soかな・・?分からん、と思っているうちに答えが流れます。
正解は”Would you, please?”
Would you の後には何かくっついて成立するものだと思っているので、そんな風に言えるのか!!と勉強になりました。
何も答えられない時、相手が生身の人だったらオロオロしてしまうけど、アニメの人が相手なので気楽です。
基本的に短文である
練習するのは、軽い会話のキャッチボールという感じで、長い文章はあまりありません。
「よかったね(Good for you!)」とか本当に短いのも度々出てきます(最初だから?)。
英語上級者の方からしたら、これは物足りなさを感じるところだと思いますが、私レベルだと非常に助かります。そういう一言で済むセリフすらも、いざ英語で言おうとすると思いつかないので・・
恥ずかしさゼロ
「プラス思考でいきましょう!」と言ってあげる場面で、頭に浮かんだのが
”Positive attitude”。
Duo3.0(単語帳)に、『前向きな態度を常に持ち続けよう』ってのが出てきたぞ!!と思って6秒以内に辛うじて出てきたのがこの単語。笑
模範解答は、”Look on the bright side!” とのことで、全くかすりもしていませんが、恥ずかしさもありません。なんでも良いから言ってみると、ちゃんと聞き取って文字起こししてくれるので、嬉しいです。
ちなみに、グレーで出ている”Speak Up”というのは、一番下のランクの判定(笑)
たくさん練習できる!!
アニメ人との会話のターン(RUN)が一通り終わると、出てきたフレーズの練習(WORK OUT)になります。
WORK OUT では、RUNで出てきた表現を個別に復習(これまた6秒の制限あり)することに加え
例えば会話中に出てきた、「昇進おめでとう(Congratulations on your promotion.) 」から派生して、
「新居おめでとう(Congratulations on your new house.)」「結婚おめでとう(Congratulations on your wedding.)」「出産おめでとう(Congratulations on your new baby.)」「卒業おめでとう(Congratulations on your graduation.」
と、たくさんのパターンを練習します。
“おめでとう”は “Congratulations” なのはわかっていても、on your~で続けるというのが頭になかった私にとっては、この練習がとても良くて、頭に定着しやすかったです。
トーキングマラソンのデメリット
解答に柔軟性がない
トーキングマラソンの口コミを見ると、答え方が一つである(決まった答え方にバッチリ当てないと、満点にならない)ところが、イマイチな点として挙げられているようです。
この言い方でもいけるんじゃない?この言い方だとどこがいけないの?等、深堀りして考えられる人にはモヤモヤする使用感かもしれません(『言い換え表現を提案』という、違う言い方を書いて送信する機能もありますが、どの程度反映されるかは不明)。
「その表現でもOKよ」と言ってくれる人間の先生とは違って、アプリ側に柔軟性は無いので『ナチュラルなフレーズを丸覚えするためのトレーニング』と捉えた方が良い気がします。
こういう点から見ても、トーキングマラソンはある程度初心者向けなのではないか(上級者には向かない?)と思います。
料金の設定が高め
他の英語学習アプリなどと比べて、料金設定が高め(月額税込4,378円)。
よくトーキングマラソンと比較対象にされる学習サービスとして『スピークバディ』が挙げられますが、こちらは1ヶ月契約でも3,300円(年契約にすると更なる割引も)。
それを考えるとトーキングマラソンは高いと感じる方が多いのも無理はない気がします。
ですが、トーキングマラソンは有料会員になると、月に一度のオンライン英会話のチケットがつくのでその点で他社のサービスとは差別化が図られています。
無料期間だけでも得るものがある
トーキングマラソンをはじめてまだ数日だけど、気づいたことや身についたことがいくつかあります。
①例えば『〜したらどう?』という言い方が、”Why don’t you〜?”という言い方なのは単語帳で勉強したから知っていても、続きが言えず文章にできない。
アニメの人と会話をする中で、文頭のフレーズしか言えない、一つの単語しかいえない、ってものが多く出てきて、実感しました。
②日本語と同じように疑問文を尻上がりに発音してしまう自分の癖。
自分の発話の直後に模範の発音を聞くと、語句は同じこと言っていても自分とはイントネーションが全然違う!という気づきにもなりました。綺麗な発音を何度も聞いて、自分の中に染み込ませたいなぁ。
③新しい表現も覚えられました。
何故〜?と聞くときは”Why〜?”しかないと思っていたけど、”How come〜?”という言い方もあるらしい!など。
これも何回も単語を替えて出題される、WORK OUTのトレーニングの中で覚えました。
まとめ
アルクのトーキングマラソンは、”マラソン”というだけあって、100点取れるまで頑張ったらかなり頭が疲れます。でも、コレが効くんだろうな〜
瞬間的に日本語⇨英語にするトレーニングなので、とても実践的な内容で初心者には学びが多いアプリです。
しかし初心者すぎると、、例えば英語を勉強し始めた8ヶ月前の自分がいきなりコレをはじめてとしたら、分からない単語も出てくるし、スピード感について行けず「英語、難しい。やっぱ無理!」と投げ出していたんではないかなぁとも思うので
ある程度英語の学習に慣れた頃がオススメです。
毎日新しい課題(スキットと呼ばれています)が配信されるシステムなので、毎日やらないと!という気持ちに自然となることろも◎
トーキングマラソンは、2週間の無料体験が可能。その後は月額3980円(税別)。
2週間の無料体験中に解約すれば、料金は一切かからずに利用ができます。
えーー2週間後、どうしようか迷うなぁ〜〜